2013年7月27日土曜日

まさにバイオハザード




「あのね、まさにバイオハザード」
「へ?」
「ほら、暗がりの中からゾンビがわらわらやってくるでしょ?あれ」
「ほー」
やまんばは聞き入る。
「あんころは、街全部の明かりが消えて、真っ暗な夜なんです。その真っ暗な中に、かろうじて自動販売機の明かりがともっている。そこを目指して歩くんです」
「すると暗がりの中を、こっちに向かってわらわらと人が集まってくる」
「ふんふん」
「そのシーンがまさにバイオハザード!」
「わはは~~~~っ」
思わずウケるやまんば。

震災直後、街はすっかり真っ暗闇になった。街灯もない人気のない死んだような街に、自販機だけがこうこうとついている。(なんでや?)配給の来なかった場所にいた彼は、母と二人で延々と飲み物と食料を求めて歩き続けていたそうだ。それと同じような境遇の人々が、やはり飲み水を求めて自販機の明かり目指してやってきていたのだ。暗がりの中に浮かび上がる人影は、まさにゾンビに見えるだろうなあ。。。

「僕んところは家族がいっぱいいるから、何本か買わないといけないんだ。だけど、ぼくらのあとに、親子3人が買いにきている。もし僕が家族分買っちゃったら、この親子が買えなくなるかもしれない。だからできるだけ買わないようにしたよ。」

自販機の中には、のこり何本飲み物が入っているかわからない。後から後からやってくる人たちのためにもできるだけ買わない方がいい。。
そして足りないぶんを買うために、また次の自販機へと向かったのだそう。人々はそうやってはまた別の場所へと食料を探し歩いたのだろう。
「今考えると、よくあれだけ歩けたわねえっておもうわよ」
彼のとなりにいたお母さんはしみじみと語った。


展覧会初日、石巻出身の彼からもらった名刺の肩書きは「自由な絵描き」。お母さんと二人でよくこのギャラリーに来られると言う。
彼は震災時の体験談をおもしろおかしく話す。話の内容はかなり悲惨なのに、なぜか自然と笑みがこぼれる。

「僕は甘いものが好きなんです。だけど子供達の方が甘いもの欲しいでしょ?だからガマンしたんです。でもさ、『ほら、お前くえよ』って小学生にわたすと、『僕もいいです』って遠慮するんだよなあ~」
と、嬉しそうに話す。


じつは仙台に来る前、ユーチューブをみた。
テキサス出身のアメリカオヤジが、日本の震災の時の日本人の態度をほめちぎっていたのを思い出した。
「フロリダでカトリーナが来たとき、おまえらなにやった!あらゆる店で略奪しまくっただろ!どうだ!ジャパニーズは、略奪なんかしなかったんだ!恥を知れ、この、アメリカ人!」
と、ツバ飛ばして叫んでたなあ。

あのとき、誰も自販機をこじ開けなかった。あの緊急事態だ。なにやっても真っ暗闇でバレなかったはずだ。
それなのに、みーんなちゃんと自分で持ってきたお金をちゃりんちゃりんと入れながら、ジュースを買っていたんだ。
いーんや、それだけじゃあない。次の人のためにとっておいたのだ。。。!!!

「あんときは全部の公衆電話がタダだったんだ。そこにものすごーーーい長蛇の列ができた。僕のおじさんはそこから電話をかけてくれたんだけど、それがおかしくってねえ。
『あんな、今電話かけてるけど、おれの後ろに人がいっぱい待ってるから手短に話すな。おれんちの前の家が火事になって、近所のおじさんが流されて、。。。』ってさあ、起きた出来事を業務連絡みたいに箇条書きで話すんだ。それがみんな悲惨な内容なのに、おかしくてわらっちゃってねえ」
「わはは~」
と、みんなで笑う。


なーんにもなくなってしまった。
自分のものも、他人のものも、なーんにもなくなってしまった。
その現実を目の当たりにしたとき、その物質世界の奥に隠れていた、何かもっとすごく大事なものに、かれらはがっちりと触れあっていたんじゃないだろうか。ニンゲンそのものが持つ、すごく大きなもの。。それが確かにあることを確信していたんじゃないだろうか。それは生きていくおおきな糧になる。あの明るさはそれを「知っている」からなんじゃないだろうか。

今回初めて被災した人々にふれた。
やまんばはもっと震災の影が、かれらの心の中に落としているんじゃないかとおもっていた。だけどそれを上回る存在の強さを彼らの中に感じたんだ。

やまんばは経験していないから、そんな無責任なことが言えるのかもしれない。だけど全て経験がものを言うのなら、やまんばが彼らに出会ったってことも経験だ。そしてたしかにそう感じたのだ。
ニンゲンのいろんな可能性や、偉大さや、おおらかさや、やさしさや。。
ああ、ことばにならないや。。。

いい旅をさせていただきました。
ありがとう。


2 件のコメント:

まいうぅぱぱ さんのコメント...

世界が日本化することは、ちょっと無理。だと思う。
この善き日本が駆逐される可能性の方がが高い。
善き日本は国際ルールに沿っていないから。

つくし さんのコメント...

なるほどねえ。
国際ルールはおそろしーなあ。。
やってきますね。むちゃくちゃな、新国際ルール。。。