TSUKUSHI works

2011年3月11日金曜日

似顔絵「モンスター列伝」3





投稿者 つくし 時刻: 9:35
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 似顔絵「モンスター列伝」

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

つくし作品展 in 高尾駒木野庭園

つくし作品展 in 高尾駒木野庭園
和紙の魅力、高尾の魅力、そして作品について語ります

オンラインショップ始めました

オンラインショップ始めました
アメリカのラブロマンスやミステリーで使われたイラストの原画を販売しています

絵本動画「ちかてつのおばけ」つくし作

絵本動画「ちかてつのおばけ」つくし作
絵本のアイディアを動画にて公開します

自己紹介

自分の写真
つくし
イラストレーター   山のふもとに住む、絵を描くやまんば。
詳細プロフィールを表示

Tsukushi in the Tree

Tsukushi in the Tree
制作風景の動画です。

つくしのトークライブ

つくしのトークライブ
絵について、自然について、日本人の感性について、いろいろ語ります。

The Garden in Tsukushi

The Garden in Tsukushi
山のふもとで200坪の畑を自然栽培しています

人気の投稿

  • 展覧会のお知らせ
      「高尾の秋」和紙、水彩 高尾の奥にある自家焙煎のお店、 ふじだな珈琲店で、1月に展覧会を開きます。 高尾山の稜線を眺めながら、美味しいコーヒーとともに作品を見ていただけたら嬉しいです。 ここはコーヒーしか置いてありませんのでお気をつけくださいませ。 もちろん作品を見ていただく...
  • 海沼武史写真集『廻向~transfer~』と『奇蹟 Lumière 』について思う
      海沼武史の写真集は、もうお手元に届いたことと思います。 この2冊の写真集について、私なりに感じたことを書いてみたいと思います。 横の『廻向 ~transfer~』 と縦の『奇蹟 Lumière 』 の2冊は、 たまたま横位置の写真と縦位置および正方形の写真に分けたかのように見...
  • 写真集の作業
      先日8月12日に、写真家である私のダンナ海沼武史が、 自身の写真集を出すために募った 寄付金 は、 8月の末の時点で目標額に達し(現在44万円)、 写真集の印刷に向けて動くことになりました。 その日から次々にご連絡をいただき、 愛の思いを皆様から受け取って、感動の日々でした。...
  • 母の背骨
    日頃、コンピューターのマウスぐらいしか持ったことのない超軟弱な私。 このところの休みの日には畑に通う。先日生まれてはじめて『クワ』というものを手にし、 うれしさのあまり、調子に乗ってふりまわした。 昨日、営業に出かけようと準備をするうちに、カラダがおかしなことになって...
  • 変えられはしない
    「喜び」和紙、水彩   アメリカから入ってくるはずのお金が入ってこない。 アメリカの銀行が閉められないので、残高が戻ってこない。 あるはずのお金がここにない。 絵は売れるんだろうか? ただ材料費が出て行くばかりではないか。 膝が痛い、足首が痛い。 どうやったら治るんだろうか? い...
  • 母がいく
      怒涛の一週間だった。 母が入院している病院の先生から聞く説明がよくわからず、 「直接お話聞かせてもらってもいいですか?」 といって、高知に一泊旅行のつもりで出かけた。 直接聞いてもやっぱりよくわからない説明を聞いた後、母に面会に行く。 今高知はコロナが流行っているらしく、面会...
  • それでいいのだ。
    「センブリ」和紙、水彩 久しぶりに立ち寄ったなじみの喫茶店。 そこでは過去に何度も小さな展覧会を開かせてもらっていた。 入りぎわ、またやろうかなと思い立ち、店主にスケジュールを聞く。 ちょうどやる予定だった人からキャンセルを受けて、1月に空いているよと。 1月。。。ちょっと早いか...
  • 私の中にある
    NY時代の私 私が初めて一人でNYに行った時、泊まっていたホテルの前で。 このホテルは部屋一つ一つをアーティストたちが作品にしていた。   世界は自分の投影だという言葉はよく聞かれるが、 それが本当なのだと徐々に実感し始めている。 母は私の憧れだった。美人で気品があってお茶、お花...
  • どの幻想が、一番いい幻想?
    麦汁プッシュ〜っ! デーツとクルミ、タケノコとスナップエンドウ   昨日友達とドトールで話した。 「私ねえ、捨てられないのよ。 何もかも捨てて、すっきりしたいのに、 捨てた後で『あ~、あれ捨てなきゃよかった!』 って後悔することが多くてさあ。 高いお鍋のセットとかあるでしょ? 捨...
  • 夢を見ているもの
    「秋の音」和紙、水彩   いつものようにスーパーで買い物をした時のこと。 新しく見つけたスーパー。 美味しいものが食べたいので、あれやこれやとついつい手にとってしまう。 たくさん買っていっぱいお金を使ったことを後悔した。 胸にチクっと痛みがやってきたとき、 あることを思い出した。...

ラベル

  • 奇跡のコース、奇跡講座、心、 (342)
  • 量子力学? (270)
  • 草ぼうぼう畑 (235)
  • 非二元? (226)
  • 心 (212)
  • 純粋な非二元 (92)
  • 石けんなし生活 (65)
  • 展覧会 (43)
  • 不思議な話 (34)
  • 純粋な非二元、心 (16)
  • book cover (15)
  • 似顔絵「モンスター列伝」 (15)
  • マンガ (14)
  • 作品 (11)
  • 奇跡のコース、奇跡講座、心、展覧会 (10)
  • 自然 (8)
  • 食べ物 (8)
  • 奇跡のコース、奇跡講座、心、、ドラマ (7)
  • 家族 (6)
  • パン作り (5)
  • 奇跡のコース、奇跡講座、心、、純粋な非二元、怒り、罪 (5)
  • 草ぼうぼう (5)
  • 奇跡のコース、奇跡講座、心、、ドラマ、裁く (4)
  • 旅 (4)
  • 絵本 (4)
  • info (3)
  • 動画 (3)
  • 奇跡のコース、奇跡講座、心、和紙 (2)
  • 妖怪 (2)
  • 心のかべ (2)
  • 歴史 (2)
  • 絵本、動画 (2)
  • 過去 (2)
  • 心 (1)
  • やまんば村 (1)
  • 似顔絵 (1)
  • 和紙の作品 (1)
  • 奇跡のコース、奇跡講座、 (1)
  • 奇跡のコース、奇跡講座、心、ダグラスハーディング、絵本 (1)
  • 奇跡のコース、奇跡講座、心、映画 (1)
  • 奇跡のコース、奇跡講座、心、花粉症 (1)
  • 奇跡のコース、奇跡講座、心、裁く、 (1)
  • 小説 (1)
  • 母、純粋な非二元、心 (1)
  • 純粋な非二元、心、絵本、動画 (1)

フォロワー

お気に入り

  • つくしのホームページ
  • 海沼武史
  • Hisako Kurose
  • 自我のトリセツ

ブログ アーカイブ

  • ►  2025 (26)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2024 (73)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2023 (85)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (10)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (10)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2022 (141)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (12)
    • ►  2月 (12)
    • ►  1月 (15)
  • ►  2021 (76)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2020 (49)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (3)
  • ►  2019 (45)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2018 (68)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2017 (121)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (10)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (15)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (10)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2016 (72)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (9)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2015 (96)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (12)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (12)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2014 (146)
    • ►  12月 (11)
    • ►  11月 (14)
    • ►  10月 (12)
    • ►  9月 (11)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (17)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (9)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (12)
    • ►  2月 (15)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2013 (140)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (11)
    • ►  8月 (13)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (10)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (12)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2012 (118)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (11)
    • ►  8月 (13)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (10)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (14)
  • ▼  2011 (112)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (11)
    • ▼  3月 (15)
      • こだまでしょうか
      • 「モンスター列伝」展覧会のおしらせ
      • すいません。。。
      • 風が吹くとき
      • 敵は自然じゃダメですか?
      • 人はなんかしたくなる
      • なんかあやしい
      • 豆腐みたいに危うい文明
      • 似顔絵 河村たかし
      • 似顔絵「モンスター列伝」3
      • 似顔絵「モンスター列伝」2
      • 似顔絵「モンスター列伝」1
      • 何もしないという行動
      • 刺激的な花粉症
      • ミイラ取りがミイラ?
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2010 (117)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2009 (128)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (12)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (11)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (12)
    • ►  3月 (12)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2008 (134)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (15)
    • ►  9月 (17)
    • ►  8月 (21)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (39)
「シンプル」テーマ. テーマ画像の作成者: molotovcoketail さん. Powered by Blogger.