2019年2月21日木曜日

お鼻様




杉花粉舞いはじめる今日この頃、みなさまにおかれましては、
ますますご健勝のこととおよろこびもうしあげます。

とゆーことで、何やらむずむずもぞもぞ鼻の辺りと、目の辺りと、のどのあたりが、その存在を主張しはじめておるのですが、やまんば流は、それをそのままにしておく!という流儀。
鼻水?でるに任せます。
かゆい?かゆいまんまにしておきます。
まったくの無抵抗!!!


だいたい鼻水が出るのは、からだの何かが何かに反応して出て来る症状。長い冬から春に向けて、おからだ様が誰に頼まれたわけでもないのに、からだを開いたり、うるおしたりとひたひたと調節をなさっている最中。

お鼻様が、ぴりぴりとからだを刺激する花粉に対して、
「おおそれならば、鼻道をたいらけく、やすらけくするために、お水でうるおしておこう」
としてくれているのである。

それなのに、アホな自我は、
「えー。鼻水出よったー。かっこわりー。ちーん!」
と、かんでしまうのである。
お鼻様:「あん?せっかく鼻水で花粉をふせいだのに、かみやがった。しゃーないなあ、また出すかー」
自我:「えーまた出たー。んもう!ティッシュでかんでやるー!ふんっ!」
お鼻様:「アレ?またかみよった。しゃーない、また出すかー」
自我:「えーん。またでたよーー。んもうー!ちーん!」
お鼻様:「あら?また鼻道が乾いちゃったじゃないのー。また出すわよー」
を、延々と繰り返しているのである。

お鼻様とアホな自我の意思疎通がまったくなされてないのである。
かくして、お鼻を真っ赤っかにしながら、ティッシュを買い求め奔走する人々の風景がこの季節の風物詩となったのであります。

昔いたよなあ、鼻水でじゅるじゅるになった鼻を腕でふいて、鼻と腕をカパカパのテカテカにしたガキが。
やまんばは、外に出る時は昔のガキになるわけにはいかぬが、せめて家にいるあいだは、お鼻様のなさるがままにしておきます。すると思ったほどの症状にもならず、この季節をうまく通り抜けていくのであります。

いやはや。さすがおからだ様。
自我には到底追いつけない技を披露してくれるものです。


あなたもおひとつやまんば流、いかがですか?(いらんいらん)




2019年2月18日月曜日

奇跡講座の赦しについて



奇跡講座を学んでいて思うことがある。

この学びはものすごーく独特である。徹底的に自我を崩壊させようとする、容赦ない学びであるが、その中でも突出して鍵になるものがある。
それが赦しというものである。


この赦しとは、奇跡講座独特の考え方で、一般的な許しとは一線を画する。
許しとは、あいてが気に入らないことをしたことに対して、寛大な気持ちで
「このやろう、やったな。しかしこーみえて私は心が広い!であるからして、許してやろう!」
という態度でのぞむのが一般的な許し。

ここで漢字がちがうことに注目していただきたい。
「許し」と「赦し」おなじ音の「ゆるし」でも、この二つはちがう。


こっちの許しは、「行為が起こったこと」であるという前提だ。

え?なになに?そりゃ、起こったでしょ。
起こったから、わたし怒ってるんでしょ!
見たんやぞ!今目の前でやったのを見たんやぞ!
それは決して訂正できるもんではないぞ!
そやけど、その罪に対して寛大な処置をしてやろうじゃないの。
なんて太っ腹なんだ、あたし!

この崇高な行為は、正直、ちとやせがまんなところがある。



もうひとつの赦しは、これとは全然違うアプローチをする。
「え?やった?やってないよ。ウン。君はじつはなんにもやってない。
ってことは、怒る必要がないじゃないか。だから赦すよ!」

奇跡講座の根本概念は「世界はない」というもの。
ほら、よく悟った人が「この世はマーヤである」とか「この世は夢である」とかいうじゃない。あれあれ。あれを地で行くのね。(軽く言いやがったな)


この世は夢なので、実在していない。
だからあんたが私にやったことも、実在してない。
だから赦すも赦さないもないんだけど、まだ私らは自我のど真ん中にいるから、赦しという夢の中にある道具を使って、この世があると信じている心を解凍させていくのさ。


自我そのものである私たちは、赦しという解凍道具を使う。
しかしそれが解凍され消すのは、私ら自我の役目じゃないらしい。
こっから先は、神さまとか聖霊にお任せする。

自分で「赦す!」と宣言して、後は彼らにおまかせ。
どんだけ他力本願なのじゃ!と思うけど、なんでも出来るはずって思わされたからねー。
「やれば出来る子YDK!」って。
けど、出来んこともあるのじゃ。



そうやって、赦し全開でこの世を解凍していこうとするのだけれど、なかなかどうして、この世は手ごわい。

やったあいてを目の前に見て、指を振って
「やってないよ。うん。じぇんじぇーんやってないっ!」
って言ってみても、そうは思えない。
それでどんどん苦しくなってくる。


そこで奇跡講座に出会う前にやっていた、自分の感情を見つめるという自我の観察が生かされた。
自分を怒らす対象を見て、「これは夢なのだ。赦そう」と言い聞かせても、そうは思えない。
けれども自分に起こる出来事は、自分の中にある観念に気づくためだということにもとづいて考えると、目の前にいる人を消すことよりも、自分の感情にフォーカスするのだ。

怒りなどがあると、人は必ず自分の中で自分を正当化しようとエアー演説をする。そのときあたまの中は言葉だらけになって爆走しているはずだ(笑)。

その言葉の爆走にノってしまえば、いつものことになる。
そこでそのエアー演説をただ聞き、ほっておく。そして観察の対象をからだに向ける。今、何を感じてる?どんな感じがする?と。

いつのまにか、演説は消えている。フォーカスがからだに移行しているからだ。微細なからだの変化を見るだろう。その観察の最中に自分の中にある観念に気づくこともあれば、過去の出来事を思いだすこともある、そんなことにフォーカスしているあいだに、きっと最初の怒りはどこかにほっておかれているはずだ。

そうなると、赦しもかなり楽になる。何も起こってない、何もやってないこととして、宣言する。そしてまた、それに対して怒りを覚えた自分さえも赦すのだ。
あとは勝手に神さまがうまいことやってくれる。

私たちは内側にあふれている自我の暴れにふりまわされている。まずはそのことに気づくことからだろう。

空に浮かんだ雲。
雲はけして止まることがない。いつもその姿を変える。私たちの心もまた雲と同じようなもんだ。じーっと眺めていると、どんどん変化していく。どんよりの雲、大雨の雲、バニラスカイの雲。。。。
そのたくさん変化する雲を捕まえて、「これが私だ!」と言い続けている私たち。

ほんとは、その背景にある真っ青い空だ。
私たちの本質は何もないまっさらな空間。青い空。
いつもそこにある、常のもの。


2019年2月5日火曜日

時間は自我が作った



自我があるから、時間がある。
過去と未来は自我が作った。
怖れは、過去と未来にだけある。

だが実際は、「今」しか存在していない。
今は未知。過去は既知。
自我は目の前にあるものに即座に名前を付けて、この世界があるかのごとくみせる。
自我は未知を怖れる。なぜなら未知は自我にとって耐えられないエリアだから。

しかし今の瞬間の中に平安がある。
何一つ変化しない、動かない永遠だけがある。


動いていくもの、変化していくものが存在するという、その感覚の中に入っていくな。
その感覚を疑え。
知覚を疑え。

今ここに、過去と未来があるようみえるが、あたまの中だけだ。
過去はここに存在していないし、未来もここに存在していない。

地獄は過去と未来にある。
未来にやってくるであろう地獄を怖れて、私たちは自分の日々の行いに気づかう。まちがわないように、悪い道に踏み外さないようにと怖れる。

過去はすんだこと。
終わったことで、過去はやって来ない。

そして未来は来ない。
今まででも一度も来たことはない。

怖れているのは未来だ。
だが未来は決してやって来ない。
怖れを吹聴するのは自我だ。
決して来ないものを自我は怖れろと言う。

自我とは、私たちのあたまの中で、四六時中言葉を投げかけるアレだ。
ああしろ、こうしろ、ああするな、こうするなと言い続けるアレだ。

こうやって自我は私たちを牢獄に押し込める。
卑小になれ、弱きものになれ、と。
来もしないものを、やがて来る来る来る来ると言い続けて。

未来は、決して来ない。
いつも今しかない。

自我が訴えるトリックに気づけ。



2019年2月1日金曜日

映画「HEAL/奇跡の治癒力」を観た



「HEAL/奇跡の治癒力」という映画を観た。
心がからだにどれだけの影響を与えているかについての映画だ。

心がからだにどれだけの影響。。。
というか、心そのものがすべてに影響を与えている。見るもの聞くもの触れるものすべて。この世界すべて。

ストレスが病気を作ると言われて久しい。映画もそれについて畳み掛けるように話していた。そして医者の言葉がどれだけ人々にマイナスの影響を与えているかも。




それについて思いだしたことがあった。これはあとから義母に聞いた話だ。
去年、父は病院から送られて来た多数の書類の中に、気になる書類を見つけた。
そこには「余命3ヶ月」と書かれてあった。患者にそんなことを書いた書類など渡すはずがない。病院側のミスでまちがってその書類が紛れ込んだようだ。

その時から父はがぜん身の回りの具体的な処理をし始めた。墓の中の祖先の骨の整理、自分が死んだ時の葬式の手配。
私を「葬式のことで話しがある」と呼んだときもそのころだ。
そして父はその後かっきり3ヶ月後に亡くなった。

これを「医者はすごい」ととらえるのか、
これって、「それ聴いたからじゃないの?」ととらえるのか。
そのはなしを聞いて私は催眠術を思いだす。もし父がその書類を手に取っていなかったら、もう少し長生きしたかもしれないと。


だが一方でこうも考える。
もしあのときその「余命3ヶ月」という書類を見ていなかったら、父は私に葬式のことで話しがあると呼び出さなかったかもしれないし、墓の整理もしなかったかもしれない。あの書類のおかげで父は自分に覚悟を決めたのかもしれない。

葬式についての金銭面やこまごまな指示がなかったら、義母と私はぼうぜんとして路頭に迷っていたことだろう。覚悟を決めた父に感謝する。
父にとってあの書類を手にすることは、まわりにとっても自分自身にとっても必然だったのだろう。



そう思うと、一見残酷でひどいことに見えるものが、あとあとで実にうまく出来ていることに気づかされる。

この世で起こる出来事は、一人一人に気づきの学びを与えている。
これほどまでにあらゆるからだの病気が広がり、精神の病いも広がっているのは、
偶然にも、
不幸にも、
唐突にその人に起こってしまったことではなく、
それを通して「これは私に何を気づかそうとしているのか?」と、自問自答するためのチャンスを与えてくれているのではないだろうか。


忙しい現場で働くそのころの担当医に文句を言う気はないが、少なくとも医者の言葉がどれほど患者の心に『有罪判決』に値するような、マイナスの影響を与えているかを心にとどめておくことは大事だと思う。


先日の映画は、あらゆる方向からのアプローチだったが、心がすべてに影響を及ぼすことの真実を提示してくれた映画だった。

そういう流れがこれからますます広がっていくことを願って。