2011年9月17日土曜日

世話焼き妖怪




妖怪の正式名称は、「世話焼き妖怪」である。
ことあるごとに、なんかやまんばが問題抱えるごとに
「なんか世話焼かせろ~」
と、やって来るのである。
その世話の焼き方は極まっている。ありとあらゆる事を想定して準備おこたらなくやってくれる。
「これ、もってるか?もってってやろうか?」
「これしってるか?おしえてやろうか?」
「これ、くうか?ほれ、くえ」
妖怪は妄想が暴走する。瞬時にあらゆる状況を想定できるものだから、何が必要か、どうやったらうまくいくかわかっている。
だもんだから、やまんばがいたらないのを傍でいつもイライラしながら見ている。
「もううううううう~~~~っ。だ、か、らあ~~~~っ」



先日その妖怪の畑にご招待された。自慢じゃないが、有機農法の畑を間近で見るのははじめてである。妖怪は油かすと鶏糞をどばどばと畑の畝に撒いた。やまんばは今年はじめて油かすというものを買ったが、畝に撒くといってもひとつかみをさらさらとうっすら地面に色がつくくらい。さすが妖怪はちがった。10キロ入りの鶏糞と油かすの袋を抱えたままバケツの水を撒くがごとく撒いた。やまんばはびっくらこいた。あの巨大なナスやゴーヤはこれで太ったんか。。。畝の中の土は3分の1鶏糞と油かすでできているようにみえた。

思わず聞く。
「土はなんのためにあるの?野菜の土台?」
「バカたれ。土と肥料が混ざっていいあんばいになるんじゃ」

サトイモのツルの巨大さは圧巻であった。実はやまんばと同じ種類のイモを買っている。やまんばの畑のツルはせいぜい1メートルちょっと。妖怪んちのは、軽く2メートルを超えていた。根元の太さは4、50センチはあろうか。太ったおじさんが小さいサイズのTシャツを着ると首元がパンパンなのとそっくり。黒いビニールマルチがパンパンにはちきれそうだった。
「いったい何入れてあんなに大きくなったの?」
「あれはだなあ、牛フンと鶏糞と油かすじゃ。まず先に効く牛フンで大きくなり、時間差攻撃で鶏糞で大きく育つのよ。小中一貫教育みたいなもんだな」
なるほどー、うまいことゆーなあ。


やまんばの畑の一角に落ち葉堆肥をしたところがある。先日はぐってみたら、カブトムシかクワガタの幼虫がいっぱい出てきた。その話をしたら、
「お、やまんばんちの畑半分仕切ってミミズ育てろ。それ売って一儲けするんだ」
という。
「やだ。ミミズなんていらないもん。」
最近やまんばの畑はミミズがほとんどいなくなった。これをいけないという人もいれば、良しという人もいる。
「ミミズがいなくてどーする!ミミズがいてはじめて肥えたいい土になるんだ」
そこでやまんばはたんじゅん農法の林さんのうけうりを口走る。
「ミミズ自慢は恥じ自慢。。。。」
「なんだってえ?んーなわけないだろ」
「だって、、、、山にミミズいっぱいいる?ミミズいないのに、山には草木があんなに生い茂ってるじゃない」
妖怪は身体をユサぶってこう言った。
「山にダイコンは生えてないだろう!」

カンカンカーン!妖怪の勝利ーーーーーっ!


朝、昨日の妖怪とのバトルを思い起こす。ちえっ、ちっとも妖怪を説得できないや。。山にダイコンねえ。。。言えてるなあ。。。生えてるわきゃないわな。。。
そのとき、ふっと夏の日の暑い浜辺を思い出す。アレ?浜にダイコンが。。。
あーーーーっ。

浜ダイコンがあるじゃないかーーーーっ!!!!


絵:似顔絵モンスター列伝

5 件のコメント:

  1. まいうぅーぱぱ2011年9月17日 11:04

    時間差攻撃で鶏糞で大きく育つのよ。小中一貫教育みたいなもんだな

    確かに、名セリフですね!!
    ふふふ。最後に勝って笑うのは、どちらだか・・。

    うちの子たちも小中高一貫ですけど、発想がまるで違う。肥料なんか与えないけど、自分の力で土から栄養を探してこれる能力を育てる教育だぁ!!てか?

    返信削除
  2. そーだあー!自分で栄養探してくる子に育てるのだあー!

    返信削除
  3. まいうぅーぱぱ2011年9月18日 11:57

    そういえば、全く関係ないけれど、
    この人の写真なかなか発想が面白い。
    特に、「本日の浮遊 Today's Levitation」
    の連作。知り合いじゃなけれどご紹介・・
    http://yowayowacamera.com/

    返信削除
  4. つくしさん

    北鎌倉です。お邪魔します。
    妖怪さんの作物は病虫害大丈夫ですか?恐ろしくて身の毛がなんとやらですが。
    「大きいことはいいことだ。」世代の方は、どこにでもいらっしゃいますね。

    山の大根はタイムリーです。まったく同じことを考えていて、面白いことやってるのでしばらくしたら結果載せます。

    返信削除
  5. 北鎌倉さん、こんにちは。
    妖怪んちの虫は、殺生三昧なようです。農薬はかけませんが、牛乳ふりかけたりいろいろやっています。このごろは黄色いバケツにこっています。黄色いバケツに水を貼ってそこに少々のあぶらとヨーグルトかお酢を入れる。するとそのにおいにつられてコオロギやてんとう虫が飛んで来て、おぼれておっちぬんだそうです。でもまだ始めたばかりで結果は知りませんが(笑)。
    私が虫を殺さないのを不服そーに見てます。

    山のダイコン?タイムリー?
    何企んでるんでしょう?たのしみにしています!

    返信削除