先日、つじつまの合わないことがおこった。
と、ゆーと、なんだかとんでもないことが起こったみたいやな。
いやいやなんてーことないんやけど、でもよー考えたら、不思議やねん。
かごに入れた時は、5つだったものが、かごから出す時には、4つになっていたのだ。
は?
なんですか?それは。
どっかに落としたかと探したり、もともと入れてなかったのだと、いろんなことを確認したが、どこにもない。あたまの中で、入れた時の記憶を辿っても、確かに5つ入れた。しかしほんの1分移動しただけで、1個減っていたのだ。
これを友だちにゆーと、
「天狗だ!」とか
「いじわる好きな神さんが食ったのだ」とか、遊んでくれる(笑)。
確かにここは高尾だよ。天狗のすみかの、た・か・お。
だから天狗がちょろまかしたってのかい!セコい天狗やのお~。
私たちは、この世はつじつまが合う世界だと信じて疑わない。
1+1=2な世界なのだ。
だがほんとだろうか。数学も突き詰めていけば、1+1=2ではないらしい。
わしは方程式が好きだった。なぜかとゆーと、ひとつの法則で解くと、完全に答えが1つ出てくるからだ。
それって、ある意味、安心感がない?
はあ~っ、解けた!すっきり~っ!って。
けど、この世はそーはいかのしおからだっちょのふんどし。
つじつまのあわないことだらけ。
だからだろうか。人々はひたすら探求する。完全なるしあわせを求めて、完全なる安心感を求めて、法則を探す。
あそこの法則がすごい!と聞けば、行ってその先生にお伺いを立て、あの農法さえ使えば、完璧だ!とあちこちの農法にふんそーする。
あれさえ使えば、完璧に儲かる。あの方法さえ身につければ、完璧な作品しか生み出さない。あの宗教の教えに入れば、完璧なしあわせが手に入る。。。。
だが実際は、そんなもんどこにもない。探求し続けて、明け暮れて、見つけられなくて、あっちの法則、こっちの法則へと転々と移動するのがオチじゃなかったか。
事実、やまんばだって、自然農、自然農法、たんじゅん農法、自然栽培、。。。と転々として来た。どっかにバッチリあう農法があるはずだ!と。でも結局、外になんかみつからなかった。
んで、最初の話。
このじじつに、やまんばはリンゴから手をはなせばリンゴは地面に向かって落ちる、とゆーほどの、あたり前の法則の、崩壊の断片を見た気がしたんだ。
これは、なにかを教えてないか。。。?と。
リンゴはほんとは手をはなしても地面に落ちないのかも知れない。5はときどき、4になったりするのかもしれない。
もし1+1が、数字上では2なのに、実際にリンゴを数えてみたら、3個になってたり、8個になってたりしてたら、この世の数学は変わっているだろう。
そうなったら、とてもじゃないが、人は安心できない。
8時までに出社しなければいけないのに、時間が逆行してたらどーなる!?もしくは、8時の次が、11時だったらどーする!?
いや、そもそもこの世がそんな状態だったら、今の数学も時計もないだろう。そしてそもそも、そこに安心感などもたないだろう。
「時間にあわせる?なにそれ?」
「お金?ああ、減ったり、増えたりするもんよ」
絶対的な法則がある!とおもっているのは、
「絶対的な法則があってくれなくちゃ困る!」
とゆー、心理状態が生み出した、「おとぎばなし」だったりしてね(笑)。
ちゃんちゃん。
(って、どこに落としたんだよ!)
絵」「大天狗」オリジナル
絵」「大天狗」オリジナル
良くあります!
返信削除あったはずの一万円札が、ふと見ると消えていた。とか、並々と注いだはずのビールが泡だけになってた!
とか、うちでは日常茶飯事です。
すごいことです!
返信削除この世は摩訶不思議なことでいっぱいですっ!