朝起きたら寒かった。
布団から出るのがいやだ。うんちょと起きてファンヒーターのぽっちを押す。
また布団にもぐる。部屋があったかくなるまでまっとお~っと。
5分ほどうとうとする。
もうあったまったかな?いやまだ寒い。もー少し布団にくるまっていよう。
1分経過。うだうだ。
2分経過。まだうだうだ。
3分経過。。。
ふいにがばっと起きる。
起きた。起きたと思ったら心がしゃべりはじめた。
やっぱりさむい。まだ布団の中にいようか。
上半身を起こしたまま、掛け布団をたたみはじめる。
ああいやだ。さむい。これからもっと寒くなる。今からこんなに寒がってどーする。
いや~な気持ちがどんどん溢れ出した。
あれ。。。
このびみょ~で、はっきりとした違いはなんだ?
うまくいえないが、細かくくぎって状況を説明してみよう。
目が覚める。
瞬間寒いと気がつく。とたんにイヤな気分になる。
だが意を決して、ストーブのポッチを押す。
布団に入る。思考が怒濤のように押し寄せてくる。イヤな気分を回避するために、いいわけをしこたま始める。まだ寒いから。風邪引くから。部屋が暖まるまで。思考が押し寄せる。イヤな気分は回避されるどころか、ますます感情はネガティブになる。。。
一瞬、思考が消えた。
とおもったら、がばっと上半身を起こしていた。
身体を起こしている自分に気がつき、またもや思考が押し寄せる。ああいやだ。寒い。まだ全然部屋あったまってないじゃん。。。。
ふとん。。。たたむの?まだ寝てていいじゃん。たたんだら起きなきゃいけないよ。。。
朝から怒濤の思考にびっくり。しかしその思考によって、感情が刺激され、それに身体が反応していた。
なんと思考の開始によって、身体が動かなくなるのだ。
しかし。
思考をとめている時、身体はすんなりと動き始める。寒いとかまるで意識していない。ちゃっちゃちゃっちゃと動いている。
なんじゃこりゃ?
思考していないと、感情が発令されていないから、身体はすんなり動いている。
しかしいったん思考を始めると、とたんに感情的になり、身体が動きたがらなくなるのだ。
ここまで思考と感情と身体はくっついているのかーっ!
考える前に身体動かせってのはこのことかあ?
でもこれは、なにかことを起こすためにいわれてる言葉じゃなかったっけ?
それがこーんな、たんに朝起きることでさえも応用できることだったんかいな。
え、みんな知ってたの?
え~~、はやくおしえてよお~~。
「起きなきゃいけない」という理由があるか、それがどれだけの必然性か。
返信削除それだけです。
理由もなければ必然性もないなら、誰も起きませんよね(笑)。でも誰も迷惑しない、よね。
思い起こせば、遅刻(に限らず)したら怒られるから、遅刻しなかったんですよね?色々意見はあるでしょうが、少なくとも「個人の自由」という理由で、遅刻するのは、私は認めません。それは、成人した人だけの特権。
キャ〜、思考してたら身動きとれなくなって遅刻しちゃうよ〜っ。
返信削除皆さん、朝目が覚めたら、思考を止めて一気に起きましょう。
心頭滅却すれば、冬もまたあたたか。(なんかちがうフレーズだったよーな気がする。。)
読み返してみたら、なんか、飲みながら書いたからでしょうが、すんげぇセイロンでつまらんコメントになっちゃってますね・・・すいません
返信削除orz
私のばやい、起きる時間が決まってない時は、針がここに来たら・・で起きること多いっす。
わははー、別にコメントはウケるものでないといけないとゆー決まりはないです(笑)。
返信削除ちょっとわかりにくかったかもしれなくてすいません。
言いたかったのは、頭になにか考えが浮かぶと(なんでもいいんです)、自分の身体の動きが鈍るのをはっきりと意識したという発見だったんです。
たまたま朝起きるとき、そのことに気がついただけだったんです。
わかりにくくてごめーん。
いや・・多少なりとも読み手を意識せにゃならん・・私のローカルルールですけど(笑)
返信削除読み手のお気遣い、ありがとうございます。
返信削除